【今日はなんの日? in スウェーデン】8月第一水曜日・ザリガニの解禁日。ザリガニパーティーはスウェーデンの夏の風物詩

【今日はなんの日? in スウェーデン】8月第一水曜日・ザリガニの解禁日。ザリガニパーティーはスウェーデンの夏の風物詩

毎年8月第一水曜日は「ザリガニの解禁日」/Kräftpremiär(クレフトプレミエール)。スウェーデンでは、夏の間、あちこちでザリガニパーティーが開催される。

昔ながらのスウェーデンの風習が味わえる「ザリガニパーティー」

スウェーデンでは夏の間、あちこちで「Kräftskiva/クレフトフィーヴァ」(ザリガニパーティー)が開催される。

日本ではザリガニを食べる習慣がないので、「えっ、ザリガニ食べるの?」という声が聞こえてきそうだが、スウェーデンでは一般的に食べられている食材だ。

ザリガニが絶滅の危機に瀕していたひと昔前、スウェーデンでは8月と9月のみに、ザリガニ漁が規制されていたという歴史がある。

すでに規制はなくなったが、漁の解禁日が8月の第一水曜日だったことから、現在でも8月になると、スウェーデン人はこぞってザリガニパーティーを開き、ザリガニを食べる。

大きな鍋でクローンディルと一緒にザリガニを茹でたら、
冷蔵庫でしっかり冷やす

前日にたっぷりのお湯でクローンディルと一緒にザリガニを茹でて、一晩冷蔵庫で寝かせてから食べるのがスウェーデン流。

スウェーデン料理によく使われるハーブ・ディルだが、ザリガニにはディルの花・クローンディルを使うそうだ。

ザリガニパーティーに必要不可欠なアイテム

さて、ここでザリガニパーティーに欠かせないものたちを紹介してみよう。

まずは、月の男「Gubben i månen/グッベン・モーネン」をモチーフにしたランタン。これが庭や室内の目立つ場所に飾られる。

宴がはじまると「月の男」のランタンにろうそくが灯される。

三角のとんがり帽子とペーパーエプロンも大切。これらをつければ、食べる準備は万端だ。

そうして、よく冷えたザリガニにかぶりつく。

頭やはさみにしみ込んだ汁を、ずずっと音を立ててしゃぶる。ここは豪快に音を立てて食べるとよりおいしく、隅々までザリガニを味わえる。そのためのエプロンなのだ。

夏になると屋外で食事やFikaをすることが多いスウェーデン人ではあるけど、食べ方を聞くとザリガニパーティーは室内より、自宅の庭やアパートメントの共同中庭で催すことが多いというのも頷ける。

最後に忘れてはいけのが「Snaps/スナップス」。アルコール度数が40度を超える蒸留酒だ。
小さなグラスでスナップスを一気飲みしながら、ザリガニにかぶりつく。

これが、白夜の時期だけに見られる、スウェーデンの夏の風物詩だ。

    * * *

日本でも「ザリガニパーティー」の雰囲気を味わえるイベントがいくつか開催されているので、興味がある方は参加してみてください。
私も昨年、はじめてザリガニパーティーに行きました。食べる部分は少ないけど、ずずずっと味わう汁はとても美味でした。

スナップスとザリガニは、IKEAで購入することもできます。ぜひ一度、お味見を。

  * * *

もっと詳しく、スウェーデンの文化を知りたいという方は、
↓こちらの本をご覧ください^^

PAGE TOP