暑い夏こそ食べて欲しい! 8月13日は「発酵deイタリアン」のワークショップでした。

暑い夏こそ食べて欲しい! 8月13日は「発酵deイタリアン」のワークショップでした。
開催日: 2019年8月13日カテゴリー:

先月のワークショップが大好評だったため、追加開催した「発酵deイタリアン」。暑い中、ご参加くださったみなさん、ありがとうございました!

お茶を飲みながら、まずは「発酵の基礎知識」からスタート

今回は平日昼間の開催でしたが、お盆でお休みの方がいたり、わざわざお休みをとってきてくださった方がいたり、ありがたいことに満席でした。

暑い中、ご参加くださったみなさんに、まずは水分補給をしていただき、お茶を飲みながら、座学のスタートです。

発酵のワークショップ自体はじめてという方ばかりだったので、実作業に入る前に講師・のぞみさんから麹の種類や効能についての説明がありました。
みなさん、真剣に耳を傾けながら、メモをとっていらっしゃいました。

そして、麹の味見&味比べ。前回とは種類が異なり、フルーツ麹が加わっていました。これがとってもおいしく、デザートに準備したティラミスとの相性もバッチリでした。

甘麹で自家製甘酒を作り、1日1杯飲む。心身の健康につながる習慣を身につけよう

自家製麹生活は、夏にスタートするのがおすすめ。発酵しやすいので作るのもラクだし、何より胃腸にやさしいので夏バテや熱中症対策にもぴったりなのだそうです。

麹と水を混ぜて発酵させるだけでできる「甘麹」は、「飲む点滴」と言われる甘酒の元になるもの。これを水やお湯で薄めて毎朝1杯飲むだけで、整腸効果のみならず、脳の活性や精神安定を促す効果もあるというのだから驚きです。ぜひ習慣にしてみてください。

夏場は1週間程度、冬場なら2週間程度は冷蔵保存できるとのことなので、休みの日にまとめて作り置きしておくのがおすすめ。

センスのいい盛り付けで完成!

さてさて、静かでゆったりと進んでいた座学とは一転、実習が始まってからは、個人作業あり、共同作業あり、デモンストレーションありで、慌ただしく作業が続きます。

メインイベントは盛り付けです。
みなさん、テキパキかつきれいにプレートに並べていました。
ステキに完成です!

最後はお約束の記念撮影。お疲れさまでした^^

発酵と腐敗は同じ!?

講師・のぞみさんのお話より、発酵食品の豆知識をひとつ。

発酵と腐敗は実は同じ過程だということを知っていますか? 
発酵は「有益」であり、腐敗は「有害」。つまり、人間が食べられるかどうかの違いで、呼び名が変わるのです。
ほどよい腐敗=発酵は体を元気にしてくれる。
なんでもほどほどがいいということでしょうか。

  * * *

7坪ハウスでは、他にもいろいろなワークショップを開催しています。
どのワークショップも、最後はFikaでのんびりお茶の時間です^^
ワークショップは随時、イベントカレンダーに追加していきますのでご確認ください。

PAGE TOP