About

2019年5月22日

*7坪ハウスとは?

東京都豊島区の下町に建つ
たった7坪の小さな家。

ここは
日々住人が暮らす家であると同時に
週末は雑貨屋さんに
ある日は楽しいワークショップ会場に
ある日は好奇心をくすぐるギャラリーに
またある日は素敵な誌面を飾る写真の撮影スタジオになる。

つまりそれは
だれかの大切なモノとの出会いの場になったり
だれかの仕事場になったり
だれかのサードプレイスになったりするということ。

くらしとしごと
人とモノ
人と人
つながりを生む空間
それが7坪ハウスです。

*Fika雑貨店とは?

7坪ハウスの一番いい場所に陣取った、わずか2坪(4畳)の自宅ショップ。
大きな窓、高い天井、1階から3階まですっとのびる大きな棚が特徴。
棚は商品の陳列棚(1階)であり、
暮らしの道具を飾る住人の食器棚(2階)でもあります。
お茶の時間(Fika)にまつわる、北欧の古いモノや新しいモノを中心に
日本の作家さんの器、
ときどき国籍不明の古い暮らしの道具を販売しています。

店名の「Fika」はスウェーデン語で、「お茶の時間」の意味。
名づけた理由は、店主がお茶の時間と、お茶にまつわる暮らしの道具、
そして、スウェーデンのFika文化が大好きだからです。

古いモノが多いので、ぜひ直接手にとって、
北欧からはるばるやってきた道具たちの歴史を感じていただければうれしいです。

PAGE TOP